北山詣:京都北山と丹波高原 改め


 

 京都北山と丹波高原および若狭越を扱います。

 ボクはそもそも丹波人なので、丹波、由良川流域をメインにしますが、必然的に若狭越や京都北山を含みます。より厳密にはR9より北東、東は湖北国境~安曇川以西。マップには他の地域も描いていますが、余録です。

 

 由良川下流に生を受けたものとしては由良川源流を歩いてみたいと思い、1967年、1968年と立て続けに芦生、それに続いて北山を歩いたことから、このエリアがホームグラウンドとして認識しています。

 ・・・が、歩いて行くうち、「京都北山と丹波高原」というのが広すぎるということと、北山と丹波とでは類似点もあるけれど、微妙に違うということにも気がつきました。丹波と山城を一括して京都というようなイイカゲンさとでも言っておきましょう。それで、サイトとしても

京都北山:「北山詣」

丹波高原:「丹波路を歩く」「若狭越」

いうふうに分割してみました。(もちろん、重なる部分も多いんですけど)

 

■参考資料はもちろん

 1.京都北山と丹波高原 森本次男著(山渓アルパインガイド)

2.北山の峠(上中下) 金久昌業著(ナカニシヤ)

3.京都丹波の山(下) 内田嘉弘著(ナカニシヤ)

4.その他 京都周辺の山々(北山クラブ編)、京都北部の山々(金久昌業著)創元社

 

 

京都北山と丹波高原の旧版のマップをあげておきますが。登った山、歩いた地域には、緑の山のアイコン、歩いた峠には2ピークの山のアイコンを配置し、写真を張っています。さらに代表的な山行記録のURLを張っていますので、クリックすると山行記録にアクセスできます。未踏の山は写真を張っていません。

 

※マップを適当に移動・拡大して、もしご覧になりたいところがあればアイコンをクリックしてください。

※クリッカブルマップを作ろうと思いましたが、バックのデザインがイマイチで、結局GoogleMapのお世話になっております。 

北山詣


期日 行程 ピーク  
2019/11/4 小野郷−供御飯峠−杉阪−城山−京見峠−千本鞍馬口  
2019/6/6

コウンド谷遡行(古道)-コウンド山-小野村割岳-ワサ谷-広河原下の町

 
2019/5/18 雲ヶ畑-祖父谷道-祖父谷峠-石仏峠-井戸-辻  
2019/4/16  雲ヶ畑-魚谷山ー柳谷ー白倉峠探索ー芹生  
2018/11/25 雲ケ畑-尾桟敷-桟敷ヶ岳-祖父谷峠-井戸  
2018/11/4

大宮頭-西賀茂-満樹峠-十三石山-早刈谷-岩屋橋

 
2018/11/1

周山ー山国辻ー狭間峠弓削ー上川-弓削-周山

 
2018/10/8

大森-伏見坂-余野-河原峠-余野坂(高野道)-縄野坂

 
2018/9/28

真弓-縁坂峠-大森西町-茶呑峠-竜が坂-周山

 
2018/9/23

鷹峯-長坂越-氷室ーダラノ坂持越峠

 
2018/11/12 菅原-ダンノ峠-八丁山-佐々里峠-佐々里  
2017/10/26

花脊山村都市交流の森−ちしょろ谷山−チセロ山

−三本杉−大悲山口

 
2017/9/1

花脊峠−天狗杉-旧花脊峠-京見坂-城丹国境尾根-芹生峠-白倉ノ頭-柳谷峠

魚谷山−細ヶ谷-樋の水峠−貴船山(三角点)-二ノ瀬ユリ

 
2017/7/27

花脊高原前-寺山峠-一ノ谷-雲取峠-雲取山東峰-雲取山-ハタカリ峠-寺山峠-寺山-旧花脊峠-鞍馬

 
2017/5/30

佐々里-釜が原-品谷峠-八丁-ソトバ峠-小塩-井戸

 
2017/5/4

佐々里-釜が原-品谷峠-品谷山-ダンノ峠-菅原

 
2016/9/2

雲ケ畑出合橋−直谷豆ノ木谷−芹生峠

 
2016/8/20

岩屋橋-狼峠-魚谷峠-魚谷山
柳谷峠-滝谷峠-貴船山-ニノ瀬ユリ

 
2016/8/10

岩屋橋-薬師峠-桟敷ヶ岳-ナベクロ峠-城丹国境-大谷峠-大森

 
2016/5/21

佐々里峠−分水嶺尾根−小野村割岳−ワサ谷

 
2016/5/20

広河原−佐々里峠−佐々里−ハナノキ段

 
2015/5/29

桑原−タバ越−三国岳−クラ谷泊−久多−能見越

 
2015/4/30

久多下泊−オグロ坂−八丁平−尾越−大見尾根−鞍馬

 

LINKS


若狭越

五波谷峠
五波谷峠

丹波路を歩く

西坂・行者山
西坂・行者山



丹波国マップ